コメント機能について(Windows アプリ)

 

プラットフォームタイプの記載がない場合の操作方法は こちら

プラットフォームタイプが「クラシック」の場合の操作方法は こちら
※ プラットフォームタイプについては、こちら をご覧ください。


■ プラットフォームタイプの記載がない場合

最新版プラットフォームをご利用の場合、
Windows アプリでコメント機能を利用することはできません。
こちら の方法により、ブラウザから操作を行ってください。

コメントについての詳細は こちら をご確認ください。

 


■ プラットフォームタイプが「クラシック」の場合

Windows アプリでは以下の手順により、コメントの作成や返信、削除が可能です。
コメントについての詳細はこちらをご確認ください。
※ 本画面のコメントはユーザページと連動しています。
※ 自分以外のコメントは削除することができません。


<コメントの確認/送信方法>

  1. Windows アプリにて任意のフォルダへ接続後、対象のファイルを選択した
    状態で右クリックし、表示されたコンテキストメニュー内「メタデータ」を
    クリックします。


    __________2019-07-03_16.56.46_____.png

  2. 新たにコメント用のウィンドウが表示されます。(下図参照)
    ウィンドウ下部の入力欄からコメントの入力、送信が可能です。

    __________2019-07-03_17.15.21.png


<コメントの返信方法>

  1. 返信したいコメント欄にカーソルをあて「返信」ボタンをクリックします。

    __________2019-07-03_17.16.05.png

  2. 新たにコメント用のウィンドウが表示されます。
    入力欄へコメントを入力し「返信」ボタンをクリックします。

    __________2019-07-03_17.16.33.png


<コメントの削除方法>

  1. 対象のコメントにカーソルをあて、ゴミ箱マークをクリックします。

    __________2019-07-03_17.26.08.png

  2. 削除用のウィンドウが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックするとコメントが削除されます。

        __________2017-08-08_17.37.41.png

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント