Mac アプリの環境設定について


Mac アプリの「環境設定」より、以下を確認することが可能です。
起動設定
アップデート確認

<Mac アプリの起動について>

  1. アプリ起動後、メニューバー「JECTOR」>「環境設定…」をクリックします。

    __________2019-06-19_19.20.56_____2.png

  2. 「全般」のウィンドウが表示されます。

    __________2023-04-26_12.21.26_____.png

    設定項目
    Mac のログイン時に JECTOR を起動
      ON にすることで、Mac にログイン後、自動的にアプリが起動します。
    ※ Mac へログイン後アプリが起動するが、本設定が OFF の状態の場合はこちらをご確認ください。 

    Mac のログアウト時やスリープ時などに JECTOR をログアウトする
     ON にすることで、Mac のログアウト時、スリープ時に自動的に JECTOR から
     ログアウトされます。

    ・同期機能を有効にする
     有効にすると、Finder 上でマイフォルダや各プロジェクトの操作などの
     機能を使用することが可能です。
     無効ですと、ファイルをアップロード/ダウンロードするか、
     ダイレクトファイル便を送るのみとなります。

     ※
    同期機能につきましてはこちらをご確認ください。
     ※
    現在、同期機能はベータ版としてリリースしている機能のため、
     正常に動作しない場合がございます。


<Mac アプリのアップデート確認について>

  1. アプリ起動後、メニューバー「JECTOR」>「環境設定…」>「全般」より、
    「アップデートを確認…」をクリックします。

    __________2023-04-26_12.21.26.png

  2. アップデートがある場合、ソフトウェア・アップデートのメッセージが表示されます。
    「アップデートをインストール」をクリックすることで、アップデートを行うことが可能です。

    __________2020-02-12_16.12.41.png

    ※「今後はアップ
    デートのダウンロードとインストールを自動で行う」にチェック
     を入れることで次回以降自動アップ
    デートに変更することも可能です。

    ※ 最新版を利用している場合は以下のメッセージが表示されます。
     インストール時に自動アップデート設定にしている場合は、自動的にアップデート
     のメッセージが表示されます。

     __________2019-06-24_18.23.42.png

     上記画像内のバージョン情報は JECTOR のアップデートにより不定期に更新されます。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント