以下の手順で JECTOR 上にある各ファイルにコメントを付けることができます。
※ 動画 / 音声ファイルのタイムラインコメントでは、マーカーを書き込むことも可能です。
・動画 / 音声ファイルへのコメント手順
・静止画ファイルへのコメント手順
<動画 / 音声ファイルへのコメント手順>
1. コメントしたいファイルを開きます。
2. プレビュー画面が表示されます。
コメントしたい箇所で、画面右下の「コメントマーク」をタップします。
※ タップすると再生が停止します。
3. 画面下部に以下の項目が表示されます。
「ファイルコメント」もしくは「タイムラインコメント」を選択します。
・タイムラインコメントの場合
指定の箇所で、マーカーの書き込みやコメントを入力し「送信」をタップします。
※ 青色のシークバーを動かすことで、再生箇所を調整することができます。
その他再生プレーヤーの操作方法につきましては、こちらをご確認ください。
※ キャンセルをタップするとダイアログが閉じます。
※ マーカー書き込み時に連打すると、アプリがクラッシュする場合がございます。
<マーカー機能>
1. 図形の種類:「フリーハンド」「直線」「四角」「丸」の 4 種類から選択することができます。
2. マーカーの太さ:マーカーの太さを 3 段階から選択することができます。
3. マーカーの色:マーカーの色を 5 種類から選択することができます。
4. 元に戻す:マーカー入力前の状態に戻します。
やり直し:[元に戻す]処理前のマーカーを復元させます。
5. 全消し:書きかけの全マーカーを消すことができます。
6. 範囲指定:シークバーからコメントを表示する時間範囲を指定することができます。
「送信」ボタンをタップすると、指定箇所でマーカー入りコメントが表示されます。
・ファイルコメントの場合
コメントを入力し送信ボタンをタップします。
※ コメントは 1000 字まで投稿可能です。
※ キャンセルをタップするとダイアログが閉じます。
送信後、コメントが表示されます。
1. コメントしたいファイルを開きます。
2. プレビュー画面が表示されます。
コメントする場合は、画面右下の「コメントマーク」をタップします。
3. コメントを入力し送信ボタンをタップします。
コメント