ダイレクトファイル便について(iOSアプリ)

iOS アプリからダイレクトファイル便を送信する場合は、下記の手順でご操作ください。
※ダイレクトファイル便は、端末のローカルフォルダにあるファイルを、
直接「ファイル便」として送信する機能です。
ファイル便送信のために一度ファイルを Jector 上へアップロードする必要がありません。

※ 本機能ではフォルダの送信はできません


<手順>
1.ローカルに保存されている送信したいファイルを選択し、左下のアイコンから

共有画面が表示されるので「ダイレクトファイル便で送る」をタップします。
※複数選択をすることで、複数のファイルを一括で送信することも可能です

mosaic_20230418114715.png

20230418_113031_2.png


2.設定画面に遷移後、「送信先を追加」をタップすると
 画面上部に以下の 2 つの項目が表示され、その中から送り先を選択することが可能です。
 アドレスを選択後、右上の「完了」をタップするとメールアドレスの追加が完了します。
 mosaic_20230607133323のコピー2.png 


 iOS

連絡先 端末内の「連絡先」に登録されているメールアドレスに送信できます。
JECTOR アドレス帳 ご自身で登録したアドレス帳のメールアドレスに送信できます。

※ メールアドレスの表示項目について
 ・連絡先や Jector 上のアドレス帳で氏名が設定されていない場合は表示が「なし」となります。
   ユーザ情報の設定方法はこちら
 ・Jector 上のアドレス帳に会社名の記載がない場合は表示が「所属なし」となります。
  アドレス帳の設定方法はこちら

 

3.ファイル便を送る際のオプション等を設定します。
 以下項目の設定が完了したら、右上の「送信」をタップすると相手へ送信されます。
 ※「言語」と「DL  回数制限」につきましては選択したメールアドレスをタップすると設定可能です。
mosaic_20230607133323のコピー.png

設定項目

言語
ダイレクトファイル便のメール本文の言語を「日本語」「English」から選択します。

DL 回数制限
ダウンロードの回数を「無制限」「1回のみ」「DL不可」から選択します。

※ 管理者様の設定によってはダウンロードを許可することはできません。
 設定方法についてはこちらをご確認ください。

確認通知
ダイレクトファイル便の受信者がファイルをプレビュー/ダウンロードした際に

送信される通知を受け取るかを選択することができます。
OFF にすると通知は送信されません。

パスワード
「パスワードの設定」を ON にするとパスワードが自動的に生成されます。

「パスワードの自動送信」を ON にすると受信者に対し、ダイレクトファイル便とは別のパスワードが記載されているメールが送信されます。
※ パスワードは手動で記入することも可能です。
※ 管理者様により、パスワードを必須にする設定やパスワードの自動送信を
 許可しない設定に変更することが可能です。詳細はこちらをご確認ください。

開始日時
送付されるダイレクトファイル便に対し、閲覧可能となる日時を設定することができます。

※ 時刻は分単位の指定はできません。1 時間単位での設定となります。
※ ダイレクトファイル便送信後、ファイル便の一覧履歴から開始日時の変更をすることが可能です。
 変更方法は、こちらをご確認ください。
※ ダイレクトファイル便の送信時間を指定できるものではありません。

有効期限
ファイルの閲覧期限を設定できます。

有効期限のデフォルト設定を変更したい場合はこちらをご参照ください。
有効期限の設定を必須にしたい場合は こちらをご参照ください。
※ ダイレクトファイル便送信後、ファイル便の一覧履歴から有効期限を変更することが可能です。
 変更方法は、こちらをご確認ください。
※ 管理者により、有効期限として設定できる期間が制限されている場合があります。



<送信状況の確認方法>
送信後、タブバーに「ダイレクトファイル便」の項目が追加されます。
タップすると、送信したファイルの進捗状況が確認できます。
iOS
iOS

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント